医  院  案  内 

HOME | 医院案内

みよし歯科医院について

私たちは『安心・信頼・満足』をモットーに、患者様・お客様お一人お一人に喜んで頂けるおもてなしと質の高い技術の提供をめざし、笑顔でおいしく食事ができ健康で幸せな生活が送れるように皆様の『お口の美と健康』のお手伝いをさせていただきます。

診療室

最適な治療方法をご提案いたします

かみ合わせの異常による神経や筋肉、骨格の不調和をコンピューター機器を使用して、客観的に診断し,最適な治療方法を提案させていただきます。顎の位置・筋肉の働きを計測機器を利用して診査・診断することにより、1本の歯だけではなく、全体的な顎や歯・筋肉のバランスを考慮した治療を行う事が出来ます。

顎関節症の治療説明

安心・信頼・満足の
歯科医療をあなたに

●痛くない、怖くない、丁寧な治療を心がけています

痛いことや不快なことはせず、できるだけ患者様のご希望、ご要望に添った診療を行い、患者様に安心して治療を受けて頂くように取り組んでいます。
患者様とのコミュニケーションを大切にして、明るく和やかでリラックスできる雰囲気作りを行なっております。

●『わかりやすい説明』を心がけています。

様々な機器を用いて『見える歯科治療』を心がけ、わかりやすく説明して患者様が納得されてから治療を行うようにしています。お口の中の状態や検査結果、治療内容が患者様にわかりやすいように、3Dカメラや口腔内カメラ、デジタルレントゲンで撮影した画像での説明を行い、・お口の中の説明書 ・歯や歯ぐきの検査結果 ・治療説明書 ・お見積書 ・各種情報紙をお渡ししています。

●お口の健康維持増進のためにサポートをいたします。

思いっきり笑えて美味しく食事をするために、みよし歯科医院では審美的にも機能的にも満足いくような質の高い治療を目指しています。健やかに過ごせるようにご来院中はお口の状態の改善のためのケアや生活習慣のアドバイスを行います。治療後はお口の健康維持増進のために定期的な検診とメンテナンスを行い患者様をサポートいたします。
 

 

患者のみなさまへ

当院についてのご案内

●当院は保険医療機関です。
(1)管理者の氏名:三好優輝
(2)診療に従事する歯科医師の氏名:三好優輝
(3)診療日及び診療時間:
      診療日時 月曜日から土曜日
    午前   9:30 ~   13:00
    午後 14:30 ~ 18:00
      休診日 日曜日・祝日(水曜・土曜は休診の場合もあります)
 
●当院では個人情報保護に努めています
問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。
●患者さんと協力してお口の病気の継続的管理に努めています(歯科疾患管理料)
●義歯を6カ月再作製できない取り扱い
入れ歯(同一の物)を新しく作った後、6カ月間は新たに作り直すことはできません。他院で作った入れ歯についても同様です。紛失等のないようご注意下さい。
●明細書発行体制等加算
明細書を無料で発行しています(公費負担医療で自己負担の無い場合も含む)。なお、必要のない場合は受付にお申し出ください。
・当院は、明細書の発行を行っておりますが、不要な場合はお申し出ください。
●当院は敷地内を禁煙としています
●保険外併用療養費の「特別の料金」
○う蝕に罹患している患者の指導管理<13歳未満で、う蝕多発傾向者以外>
(う蝕に罹患している患者の継続的な指導管理を実施しています。フッ化物局所応用 1100円 小窩裂溝填塞の費用 2200円)
●歯科点数表の初診料の注1に係る基準
当院では歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師、スタッフが在籍しています。治療に使用するコップ、エプロン、グローブ、麻酔に使用する針と麻酔薬、治療器具の患者ごとの交換、洗浄・滅菌の徹底など、院内感染防止のための対策を行なっています。
●医療情報取得加算
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴や薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
●医療DX推進体制整備加算
当院は医療DX推進体制整備について以下の通り対応を行っています。
・オンライン請求を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室において、閲覧又は活用できる体制を有しています。
・電子処方箋を発行する体制を今後導入検討しています。
・電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を今後導入検討しています。
・マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程度有しています。
●歯科外来診療医療安全対策加算1
当院では歯科外来診療に係る医療安全対策について、以下の通り取り組んでいます。
・安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・機器を有しています。
・自動体外式除細動器(AED)を設置しており、医療安全に配慮しています。
・医療安全管理対策など、各種の医療安全に関する指針を備えています。
・緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
緊急時連携病院:宇城総合病院  
電話番号:0964-32-3111 
●歯科外来診療感染対策加算1
当院では歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、以下の通り取り組んでいます。
・安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な感染対策を講じています。
・院内感染対策に関する指針を備えています。
●歯科治療時医療管理料
高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
●有床義歯咀嚼機能検査、咀嚼能力検査、咬合圧検査
義歯を装着し顎運動及び咀嚼運動の測定のための分析装置を備えています。咀嚼機能の回復の程度等を総合的に評価し、義歯の調整や指導管理を行っています。
●睡眠時歯科筋電図検査
歯ぎしりが強く疑われる患者さんを診断するための、歯科用筋電計を備えています。
●歯科口腔リハビリテーション料2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を実施しています。
●手術用顕微鏡加算(根管内異物除去・加圧根充)
根管内の異物除去や複雑な根管治療を行うために、手術用顕微鏡を設置しています。
●歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工士連携加算
歯科補綴物の製作においては歯科技工士と連携し歯科治療にあたり、光学印象に必要な機器を備えています。
●歯科技工士連携加算2
歯科技工士と情報通信機を用いて連携し、歯科補綴物の製作を行います。
●光学印象
十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象に必要な機器を用いて印象採得を行います。
●CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー
コンピュータ支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作製し、補綴治療を行っています。
※金属アレルギーの患者さんはご相談ください。
歯根端切除手術
手術用顕微鏡を使い歯根端切除手術を実施しています。
●クラウン・ブリッジ維持管理料
当院で作製した金属の冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
 
当院では上記の事項について、九州厚生局に
施設基準に適合している旨の届出を行っています。


痛くない・丁寧な治療

表面麻酔や極細の麻酔を用いて時間をかけて麻酔を行い患者様に痛くなく安心して治療を受けて頂くように工夫しています。

わかりやすい説明

患者様にわかりやすく説明して、患者様が納得されてから治療を行うようにしています。お口の中の説明書やお見積もりをお渡しします。

安心のアフターケア

できるだけいい状態が続くように治療後も定期的なチェックとメンテナンスを行います。自費の歯やインプラントは保証制度を設けています。

託児サービス

治療中お子様をお預かりしますので、ママやパパも安心して治療を受けられます。育児経験のある女性スタッフや保育士が常勤しております。

キッズルーム完備

キッズ・ルームがあるので子供たちの待ち時間も楽しく過ごせます。感染防止のために本や玩具は制限しており、使用後は消毒を行なっております。

歯のエステルーム

治療後のメンテナンス、歯のクリーニング、ホワイトニングやリップエステを行う特別室は落ち着いた空間でリラックスして施術を受けられます。

わかりやすい説明を行い患者様に納得して頂いてから治療をさせていただきます。

口腔内スキャナーで立体的な3D画像によるお口の中の説明と歯並び改善のシュミレーションや、近赤外線やレーザーによるむし歯検査、筋電図や3Dセンサーによる顎の動きを計測してコンピューターによるかみ合わせの診断を行うなど、客観的なデータに基づいた診断と説明を行います。デジタルレントゲンの説明や小型カメラでの説明用にモニターを全てのチェアーに設置しています。処置の合間にはお好きな映像をご覧頂けるのでお子様に人気です。 
 みよし歯科医院では患者様のご希望にそった治療を心がけていますので、カウンセリングの時間を設けて、わかりやすい説明と患者様のご希望ご要望をよくお聞きするようにしています。

診療室・ケアルーム

キュアルーム

診療室はキュア(治療)ルームとケアルームに分かれており、キュアルームでは虫歯治療をメインに行います。キュアルームは海外のリゾートホテルのイメージで白とグレージュ、ブラウンを基調に上品で落ち着いた内装で安心して治療を受けて頂けるように配慮しています。プライバシーを配慮して個室にしていますが部屋の間にブラインドを設置し、お子様と御家族の隣同士の処置の時にはブラインドを上げて安心して処置を受けられるようにしています。

ケアルーム

ケアルームは皆様にリラックスして処置を受けて頂けるようにエステサロンの様な癒しの空間にしています。高品質のアロマオイルの香りを楽しみながら、予防処置を中心に、歯を削らないケア中心の処置、例えば歯のクリーニングやホワイトニング、エステなどを行います。

当院では患者様へ安全で質の高い医療を提供するため、また、スタッフの知識と技術の向上のためにOJT(On the Job Training: 現場での教育訓練)に力を入れております。診療室でスタッフに指示や教育、指導をすることがありますのでご理解いただきますようお願いいたします。

一般歯科治療について

 


歯に詰めたりかぶせたりする虫歯治療、歯ぐきの検査や歯石とりを行う歯周病治療、入れ歯やかぶせ歯などの治療の他、歯磨き指導、知覚過敏の治療、 かみ合わせや歯ぎしり、顎関節症の治療などを行います。
治療メニューはこちら
 

小児歯科治療について

 


子どもの虫歯治療、歯石とり、歯磨き指導や食事・おやつの指導、虫歯予防のためにフッ素塗布などを行います。 みよし歯科医院には育児経験のある女性のスタッフと保育士が勤務しています。また、無理に押さえつけての強引な治療は行わず、お子様本位のお子様の成長に合わせた治療を行いますので安心して治療を受ける事ができます。 
詳しくはこちらへ
 

矯正歯科治療について

 


日本も欧米や韓国の様に見た目の美や歯並び、健康などに気をつかうようになってきました。歯並びをよくする事で、見た目ももちろんですが体にもいい事がたくさんあります。子どもから大人までマウスピース矯正やワイヤー矯正治療を行います。定期的に矯正専門医による歯並び・矯正治療の無料相談会を行なっておりますのでお気軽にご相談ください。
マウスピース矯正についてはこちらへ
ワイヤー矯正治療についてはこちらへ
 

歯科口腔外科治療について

 


保存不可能な歯や親知らずなどの歯を抜いたりする外科治療やインプラント治療(自費) を行います。お気軽にご相談ください。
インプラント治療についてはこちらへ

 

Instagram

スタッフブログ-miyoblo-

白い歯と青い地球を守る戦艦ミヨシップ艦長みよしとゆかいなクルーたちの地球探索日誌。その名も「ミヨブロ」歯と地球をこよなく愛するみよし歯科医院の個性豊かな仲間たちが見聞き、体験したり、感じたりした出来事を気ままに綴る楽しいブログです。

 
お電話でのお問合わせ・ご予約
0964-32-1778

診療時間
月曜〜土曜  9:30-13:00 / 14:30〜18:00
日曜・祝日 休診
研修会やセミナー開催のため、水曜日の午後または土曜日に休診することがあります。